

Little bit more lines.
リアルタイムでアップしてる訳では無いんで、予約の合間にはある程度時間がたってると思ってちょうだい。お客さんの都合もあるし、こっちが先走っても進まないのは歯がゆい時もあるけど、これが本来の刺青じゃないのかな?“がまん”っていう呼び名があるくらいだから。と、自分の都合の良いように、今の現状もがまんですね。
Little bit more lines.
リアルタイムでアップしてる訳では無いんで、予約の合間にはある程度時間がたってると思ってちょうだい。お客さんの都合もあるし、こっちが先走っても進まないのは歯がゆい時もあるけど、これが本来の刺青じゃないのかな?“がまん”っていう呼び名があるくらいだから。と、自分の都合の良いように、今の現状もがまんですね。
Slowly getting there. In between pandemic and lockdowns we need to be in the same „sintonia“ or line. Challenging task in those days.
はたまたロックダウンで仕事が全てシャットアウト。日本では彫れる、彫れないの攻防の狭間から逃れたと思っても、こっちに来てからもお上の決断にまたしても振り回される結果。挙句の果てテロと来たら、そりゃ気持ちもめげるわな。刺青は戦争も災害も生き延びた歴史を持っているだけに、ここは踏ん張りどころだね
色々とバタバタしてます。忙しい事はイイ事だ❗️ロックダウン後もあってか、なんかやっと吹っ切れた感じ。この調子ですぐまた冬が来て、ひもじい気持ちになりがちかもしれないけど、自分でやる事、出来る事を毎日課題を作りながら進もう。もうそれっきゃないから。このサイトもチョコチョコ変えてます。器用貧乏になるつもりは無いけど、打ってでないと時代にのまれるんで。後で後悔しても言い訳になるから。
キワドイ場所できっと痛かっただろう…よう頑張りました。写真テカテカしちゃって申し訳ないけど、雰囲気だけでも伝わればと思ってアップ。
From a while ago. Again, just had the chance re-take these photos after the crisis 💪治った状態で写真を撮り直しました🤳。よかった、よかった。
It was finished last year, but with all the chaos that followed afterwards, we never had a chance to meet. Finally we could take a proper picture! Must say that I’m pretty satisfied with this tattoo and more will be added soon 💪
やっと写真を撮れました❗️去年の末には終わっていて、今年に入ってから例の騒動で合わずじまい。もうホント、どうなるのかと思ったけど、とりあえず治った状態を確認出来てホッとしてます。今回の事で学んだのは、今出来ることは今やっといた方がイイ。ですね。
Finally finished after enduring three months forced break so to speak. Pretty content with the result of this one. Hopefully we all can be back after all. #allforone#oneforall
三か月も無理矢理ブランクにされちまったために、もうとっくに終わっててもおかしくなかったけど、最後にはまた新たな約束の言葉を信じて待ってます。根性論じゃないけどさぁ~…やっぱ、我慢だよな~…新ためてそう思うね
Known as “La Coronela,” she inherited the position of her husband after his death fighting by the side of Emiliano Zapata. She was a remarkable leader, she fought the federals while commanding 200 peasants. Here depicted as a Tennyo, heavenly maiden in Buddhist iconography